自動車保険では車両保険を付けることが出来て、車両保険の種類によっては単独事故の場合でも補償してくれます。
ただ、単独事故をした場合に車両保険を使用すると等級がどうなるかわからない方も多いかと思います。
単独事故とは相手がいない事故で、電柱やガードレールなどに衝突する場合や、
人の家の壁などに衝突する場合など様々です。
基本的にはこういった場合には警察への届け出が必要です。
車両保険で自動車を修理することになると、翌年の等級がダウンしてしまいます。
車両保険の利用の理由によって、3等級ダウンする事故と1等級ダウン事故にわかれます。
車両保険を利用した方がお得なのか、使用しない方がお得なのかトータルで考えて判断することをおすすめします。
車両保険を使うと等級がダウンするため、使わない方がいい場合がある
車両保険を使うと等級がダウンしてしまいます。等級がダウンしてしまうと翌年の保険から保険料が上がってしまいます。
車両事故の内容によって1等級のダウンか3等級のダウンになってしまいます。
例えば電柱やガードレールなどにぶつかった場合で車を修理する場合、自動車保険の等級は3等級ダウンしてしまいます。
3年間事故ありの保険料となるため、翌年以降の3年間保険料が上がってしまいます。
車両保険を利用する場合、保険料の値上がり分を考えると車の修理の金額によっては自己負担で修理した方がお得な場合もあります。
もし、車両保険を使用するのであれば、翌年以降の保険料の値上がり分を考慮して判断したほうがいいでしょう。
また、いたずらによる傷で車両保険を使用した場合には自動車保険の等級は1等級ダウンしてしまいます。
単独事故よりは等級は1等級ダウンで済みますが、翌年の保険料は高くなってしまいます。
保険料の差額によっては自己負担で修理した方がお得になる場合もあります。
もし、車両保険を使用した方がいいのか、車両保険を使用しない方がお得なのかわからない場合は保険会社または代理店などに相談してもよいでしょう。
自動車保険の等級ダウンでどのくらい保険料が上がってしまうのか例を挙げてみますが、
20等級30代アルファードでガードレールにぶつけて車両保険を使用しました。
この場合、おおよそ年間3万円保険料が値上がりします。
3年間ではおおよそ10万円程の値上げになります。
そのため、10万円以下で修理できる場合には自己負担で修理した方がお得になります。
あくまで事例ですので、実際の金額は保険会社に確認すること良いかと思います。
単独事故で車両保険が使えるのは一般型の自動車保険
車両保険といっても大きく分けて2つタイプがあります。
「エコノミー型」と「一般型」です。
エコノミー型の車両保険では、自動車保険料が安い代わりに、補償範囲が狭いので、今回の単独事故は対象外となります。
対して、一般型の車両保険では自動車保険料は高いのですが、単独事故から当て逃げなどほぼすべての事故に対応した車両保険になります。
もちろんこちらの保険は単独事故も補償の対象になります。
また、基本的には地震や噴火、津波などの被害による車両保険は使用できないので注意が必要です。
自分は車両保険に入っているから単独事故をしても大丈夫と思っている方はきちんと一般型の車両保険に入っているのか確認しておいた方がいいです。
いざ、単独事故を起こしてしまい、車両保険を使用しようとしたところエコノミー型で車両保険が使用できないということがないように確認しておきましょう。
一般的な車両保険の補償範囲は以下の通りです。
※保険会社などにより一部違う場合がありますので詳しくは保険会社に確認しましょう。
車両保険の種類 | 一般型 | エコノミー型 |
単独事故 | 〇 | |
自転車と衝突(自動車以外の衝突) | 〇 | |
当て逃げ | 〇 | |
転覆・墜落 | 〇 | |
火災・爆発 | 〇 | 〇 |
飛来物との衝突 | 〇 | 〇 |
台風・竜巻・洪水・高潮 | 〇 | 〇 |
落書き・いたずら・窓破損 | 〇 | 〇 |
他の自動車と衝突・接触 | 〇 | 〇 |
盗難 | 〇 | 〇 |
地震・噴火・津波などの災害被害 | × | × |
単独事故で車両保険を使うには「交通事故証明書」が必要
単独事故を起こしてしまった場合どうすればよいかわからない方も多いかと思います。
事故を起こしてしまった場合、焦って、そのまま帰ってしまった。
という方もいらっしゃると思いますが、ガードレールや電柱などにぶつかって、そのままにしておくと、当て逃げになってしまします。
もし、単独事故だとしても戻って警察を呼びましょう。
単独事故で車両保険を使って修理を行う場合には警察から発行された「交通事故証明書」が必要になる場合があります。
「交通事故証明書」がなくても保険が必ず使えないということはありませんが、スムーズに車両保険を使用するために、警察に届けるのが安心です。
また、車を修理に出す前に必ず自動車保険会社に連絡をして車両保険で修理を行いたいことを伝え、手続き方法について、確認をして修理に出してください。
先に修理に出してしまい、後から、自動車保険会社に連絡しても、本来受け取れるはずの保険金が受け取れなくなってしまう可能性もあります。
単独事故で電柱やガードレールを壊しても違反にはならない?
単独事故で電柱やガードレールを壊してしまった場合、気が動転してしまうこともあるかと思いますが、
まずは一呼吸おいて、安全な場所に車を止めて、警察を呼びましょう。
あまり傷がない場合でも事故の届け出をしなかった場合には当て逃げになり、最悪の場合逮捕や罰金もあります。
単独事故で電柱やガードレールをもしも壊してしまっても、警察に連絡すれば、
処罰や違反点数の加算や罰金などはありませんので安心してください。逃げてしまうのが一番罪になります。
まず、単独事故を起こしたら、安全な場所に止めてから警察に連絡し、自動車保険会社に連絡するのがいいです。
もし、ケガなどある場合には救急車も呼びましょう。自分で連絡できない場合は助けを呼んでください。
助けも呼べない状況だったら、誰かが助けてくれるまで待つしかありません。